投稿

6月, 2023の投稿を表示しています

素敵なキャンター

イメージ
 素敵なキャンター ▲低圧ホースを塗ってるのは 初めて見た、と思ったら他にも一杯 新鮮な絵が取れた。 ▲高圧ホースも全部塗っちゃうし とっても個性的で今まで見たことが無い。 塗ったほうが保護膜出来て良かったりするかも。 ▲サイドバンパーも溶接して 取り外し出来ないようになってたり ▲ずいぶん変わったブラケットを作ってる。 ▲何故かフレームからブラケットが 生えている(しかも溶接) 本来はクレーンベースからブラケット生やすのだけど 初めて見る形状で全部溶接。 タダノから載せ替えたみたいだけど もうちょっと後の事を考えて欲しかった。

トヨエース ダイナ 左右アオリ板交換

イメージ
 トヨエース ダイナ 左右アオリ板交換 ▲黒塗装して終了

ミニキャブダンプの油圧ユニット Fenner不具合

イメージ
 ミニキャブダンプの油圧ユニット Fenner不具合 ▲軽ダンプのアップダウンが 全然できません。 油入れても駄目です。 ▲このモーターが駄目みたいです。 中古探したけどありません。 アリエクかEbayに似たような新品が ありますが果たして適合するか不明・・ 三菱に確認しても車体番号からでは分からない。 上物銘板を教えてくれと言われるも銘板が 欠落しており分からず。 最終手段はヤフオクで別モデルの中古 リフトセットを買って無理やり 取付れば良いけどそこまではやらずに終了。 仕事の機械は大手を買っておくべきだと 思う修理でした。

キャリアカーUC01修理 油漏れ シリンダー分解 ロッド傷

イメージ
 キャリアカーUC01修理 油漏れ シリンダー分解 ロッド傷 ▲打痕がたくさん。 ▲研磨してパッキンを削らないようには 出来るけど、穴に溜まった油が外に 出てくると思われる。 ▲新品ロッドへ交換が決定 しばらく作業中断。 ▲新品ロッドが到着 組み直したシリンダーを再び分解 再組み立てをします。 ▲前側のシリンダーAssy のパッキンセットも交換 ▲こちらは漏れは無いのですが 一緒に交換となりました。

デュトロ 酸化触媒前のメッシュ・網目が穴 排気漏れ メッシュ部分だけ交換

イメージ
 デュトロ 酸化触媒前のメッシュ・網目が穴 排気漏れ メッシュ部分だけ交換 ▲このメッシュ部分を交換したければ 酸化触媒本体がまるごと付いてきます。 超高値となりますので なんとかメッシュ部分だけを切り落とし 別の物を溶接取付する必要があります。 なんでこんな設計なんだろう 他の人達は素直に交換してるのか 不思議なもの。

クレーン修理 ソレノイド交換 ハンチング・ジャダー 75度作動油は危ない

イメージ
 クレーン修理 ソレノイド交換 75度作動油は危ない ▲ハンチングやジャダーが起きていた。 作動油を全量 シリンダー内部含めて交換 常に動かし続けると作動油温度が75度まで 上がる 冷やさないと内部破損する恐れあり HIABなどの様にオイルクーラーが無い トラッククレーンは時々冷やす方が良い ソレノイドも動き悪いところは交換。

クレーン修理 ホース全部交換 伸ワイヤー切れ

イメージ
 クレーン修理 ホース全部交換 ▲伸びワイヤー切れ ブームは2段以上伸びません。 ▲四角いブームのURクレーン ホースは全部オリジナル 全部交換します。 ▲伸ワイヤー交換 調整一式 ▲ホース・作動油・エレメント交換。

ローダー修理 UC33 サブフレーム切断

イメージ
 ローダー修理 UC33 サブフレーム切断。 ▲左右ともにサブフレームが切断・折れあり 油圧が立ってもフレームがあたって 荷台収納出来ない状態 ▲切断面は前から錆びてる感じ ▲出張現場作業で荷台格納させる。 工作車で色々持っていかないと出来ない作業。 ここまで破損すると修理が大変そう。

アームロール作動油タンクのキャップは必ずして下さい。

イメージ
 アームロール作動油タンクのキャップは必ずして下さい。 ▲タンクキャップ不在 水よけのビニール袋でカバーされていたが それを吸い込み ポンプで刻まれ 配管内を移動 バルブに詰まり不動 最後にエレメントに詰まった 様々なところに点在するであろう ビニール袋残骸を探す掃除が必要 何故キャップを無くすのか分からないが タンクは負圧がかかったり 圧を抜いたりの 息をしてる感じなので 必ずキャップ確認下さい。

ボンゴ アトラス 屋根ボコボコ

イメージ
 ボンゴ アトラス 屋根ボコボコ ▲水が貯まる部分にはコーキングが されている。 室内から内張り外して 押して、ある程度見れる形にして 汚い内張りを掃除。