重くでかい鉄アオリのヒンジ割れ取れ・溶接 軽々ゲート分解調整
アオリ ヒンジ 溶接 軽々ゲート調整 ▲無理がたたって取れた 何度も付け直した形跡 ▲そもそもアオリの位置に無理がある もっとアオリ自体が後方じゃないと 今の状態だとサキッチョだけ溶接で 保持できていてあまり意味は無い ヒンジとして保持出来きていない ▲ハマらない 交換予定 ▲昔はもっと軽かったらしい 調整して軽くしてみる ▲内部の箱の亀裂も溶接予定 ▲後アオリを後ろに押す この位置でつけても意味が無い ▲後アオリヒンジ外れてる絵 ▲後アオリの位置を後に戻してから 溶接した。 ▲直してない後アオリの左側 位置が悪い ▲直してない後アオリ左側は アオリが内部に食い込んでいる 原因はおそらく軽々ゲートが 内部へ押しているから? ▲右はツライチで合わせた。 ▲いろんなところに負荷がかかり亀裂あり ▲軽々ゲート脱着 ▲軽々ゲートの 内部芯棒曲がり うまく動かない まずはまっすぐに直す ▲すり減ってるけどそのまま ▲そのまま増し締めしたら折れた 溶接しても駄目だ Assy交換 ディスコン・代替え品手配 ▲後あおり左側も位置修正して溶接やり直し これによって後の棒状ロック位置が決まる ▲左右ともに後部の正常位置へ直して ロック位置が決まり、そこに調整 ようやくスムースに入る様になった。 ▲左後のヒンジ部外して溶接やり直し ▲この子で内部押し広げして位置合わせ ▲この子がいないと何も直せない ▲内側の亀裂も全部再溶接 ▲右後 ▲部材作成取付溶接 ▲形状修正 手直しは無理 シャコマンも無理 結構ゴツい ▲精工ラック 部品来ました。 ▲再入庫頂き、精工ラック取付 裏側ヒンジも全て溶接 後ロック調整して終了